長引くコロナ禍や少子高齢化で維持管理が難しくなり、「墓じまいや改葬(引越し)」を行う方が急増。
その数は実に年間10万件を超えると言われています。
しかし、やむを得ずとはいえ、代々受け継がるお墓に手を加えることに「罪悪感」を感じ、自分を責めてしまう方が後を絶ちません。
弊社では、そんな悩みを抱える方に対し「家系図参り」をおすすめさせて頂いておりますが、実際に家系図を心の支えとすることで、心に抱える悩みから解放される方が増えています。
現代は、故人の弔い方について様々な価値観が交錯する時代です。
「お墓」という伝統的な供養のあり方が見直され、樹木葬や永代供養といった、新たな変化の時を迎えています。
忙しい暮らしの中で、家族で話をする機会が減少。
そもそもお墓の中に誰が入っているのかも分からないまま、慣れ親しんだ慣習のままに手を合わせる方も少なくありません。
しかしここ数年、家系図作成を経てご先祖様の名前を知ることで意識が大きく変化、「ルーツに興味が湧いた、歴史を繋いでいきたい」という想いを持つ方が増えています。